【U-NEXT】31日間無料トライアル
1.見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2.600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
3.追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
おすすめ動画配信サービスについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
ニコニコ生放送で画質を上げる事で相談したいです。 現段階で悪い訳で…
Q.ニコニコ生放送で画質を上げる事で相談したいです。 現段階で悪い訳ではなく、動きがあると悪くなる事で改善を求めています(ゲーム放送)
色々と調べた結果、フレームレートに関係があるので操作するにも生放送の容量が不明でどうすればいいのか で行き詰まりました。
本来容量2MBの場合に30fpsで放送すれば
2MB÷30=約70kb
1コマに利用できるのが70Kbだとは分かるのですが、生放送の場合この計算式はどうなるのでしょうか?
また使用放送ツールがNLEでfps記載がないのですが、画質の「コマ/秒」の部分になるのでしょうか?
動きのあるアクションが多いので、動きがあっても滑らかに放送をしたいと希望しています。
使用PC:ドスパラガレリアXT
使用OS:Windows7
使用キャプボ:ドリキャプ(現状はPCゲームのみなので不要ですが)
使用放送ツール:NLE、あんこ、棒読み
生放送のみで動画ではありません。
止まっていると文字も明確ですが動くとモヤッとするので改善を希望しています。
向上は不可能な場合は理由を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
(質問日:2017年5月22日)
Windows7、生放送、ドスパラガレリアXT、NLE、使用放送ツール、エンコード、ビットレートについてのご質問のようですね。
このおすすめ動画配信サービスに関する質問に対する回答
A.基本的に映像データには「ビットレート」と「フレームレート」という概念が存在します。
ビットレートは「1秒当たりのデータ量」を指し、フレームレートは「1秒当たりの表示枚数(コマ数)」を指します。
ニコニコの新配信では現時点で最大ビットレートが2Mbps(MB(メガバイト)ではなくMb(メガビット)です)となっており、つまりこれは「1秒間に2Mbのデータを配信可能」ということを表しています。
続いてフレームレートですが、別表記に「fps」があります。これはframe per second(フレームパーセコンド)の略であり、日本語訳すると「コマ数/秒」です。つまり、このfps設定が高いほど1秒に表示するコマ数が増えるため、動きのある映像でもカクツキが減るということになります。
ただし注意が必要で、1枚のコマあたりの品質は保証されづらくなるということです。極端な話、fpsが1ならば1枚の画像を次の1秒までに処理すればいいので品質は高いですが、fpsが30ならば次の1秒までに30枚処理しておかなければなりません。1枚の品質を高めることはできますが、その分PC(主にCPUやメモリ)に負荷がかかるということです。
ここで1度、ビットレートの話に戻りますが、ニコ生のビットレート計算は簡単です。『総ビットレート – 音声 = 映像ビットレート』となります。
上記を合わせて考えると、質問者様の環境ではfpsを高めることが画質の向上につながるのではないでしょうか。
一般にテレビや動画データの多くは30fpsで、30fpsあれば違和感なく映像として認識できます。アニメなどは約24fpsですね。最近は60fpsの動画コンテンツも増えていますが、高画質対応サービスと適切な回線があってこそ真価を発揮します。
この点から、おすすめは30fps程度で、NLEのエンコード設定では実際の動作状況を見ながら適切なプリセットを選択してください(スペックを見た限りは多少高くても問題なさそうですが、ゲーム動作の関係もあるので)。
余談ですが、生放送と動画の処理の違いは「どのタイミングでエンコードをするか」です。
動画の場合は動画ファイルとして完成させるときにエンコードをしますので、ファイルを見るときは読み取る作業のみで済みます。
生放送の場合は映像を取り込み、即時エンコード、即時出力となるので、動画ファイルと比べて並列処理の分負荷がかかるのです。
素人の言葉ですので細部に間違いがあるかもしれません・・・。大体のイメージが掴めるとよいのですが・・・。
おすすめ動画配信サービスに詳しい管理人からの補足コメント
◆なるほど、と言う事は音声の品質ビットレートでモノラル48kなどにすれば画質の方が向上すると言う認識で大丈夫でしょうか?
また2:00〜19:30の間にしか放送をしない為480kbpsが上限になりますよね?
そうなるとCPU高負荷させてもあまり上限がある以上は不可能と言う事ですよね…?
色々勉強になりました。
とても分かりやすくありがとうございます!
U-NEXTの月額料金で見放題の評判 > おすすめ動画配信サービスに関する質問 > ニコニコ生放送で画質を上げる事で相談したいです。 現段階で悪い訳で…/Windows7、生放送、ドスパラガレリアXT、NLE、使用放送ツール、エンコード、ビットレートの相談
最近のコメント