【U-NEXT】31日間無料トライアル
1.見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2.600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
3.追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
動画配信サービス 比較についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
ニコニコ動画についての卒業論文。 前回の質問ではたくさんの方が回答…
Q.ニコニコ動画についての卒業論文。
前回の質問ではたくさんの方が回答してくださり、とても参考になりました。ありがとうございました。
テーマをニコ動に決め、第1章ではニコ動の歴史【(ニコ動とは?)(サービス開始から現在に至るまで・利用者数の変化)】
第2章では、ニコ動が成功した理由【(ニコ動の特徴・独自のシステム)(他のサイトとの比較)】
第3章では、ビジネスモデルと経済効果【(広告や着うた・プレミアム会員料による収入)(ボーカロイドやイベント・ライブ・CDやDVD販売による経済効果)(ニコ生などに必要な機材の売上)
第4章では、ニコ動が抱える問題とこれからについて【(著作権侵害と、それによる宣伝効果)(これからの動画共有サイト)】
と、いった感じで書いていこうかと考えています。
そこで参考文献を探しているのですが、経営に関しては、「ニコニコ動画が未来をつくる ドワンゴ物語」しかよさ気な本が見つかりませんでした。ボカロに関しては「ボーカロイド現象」という本を参考にしよえと思っているのですが‥。他に参考になりそうな本やサイトをご存知の方は是非教えていただきたいです。
また、上の論文構成で、おかしいと思う部分や変えた方がいいと思う部分があれば、アドバイスお願いいたします。
(質問日:2011年7月3日)
ニコ動、ボカロ、ボーカロイド現象、ドワンゴ物語、経済効果、着眼点、序論についてのご質問のようですね。
この動画配信サービス 比較に関する質問に対する回答
A.そうですね。着目点は「ニコニコ動画」だとして、何を論じるのかが明確になっていません。
論文とはそもそも、研究やテーマに対し論ずることですよね?
書かれている内容からすれば、「ニコニコ動画が成功した理由」や「経済効果」について書かれている事は分かりますが、なぜこのテーマを論じようとしたのか理由が明確ではありません。
本来1章にあたる序論では、その所に触れるべきであり、厳しい言い方をすれば、貴方が書いた第1章は「補足・定義」であり、本筋ではありません。
例えば
=例文=
動画配信サイトと言われると、よく「ニコニコ動画」や「youtube」という声が聞かれる。
特に、日本において「ニコニコ動画」の知名度は高く、政治・音楽・芸能・スポーツ等の情報発信としても活用されるなど、実に幅広い活用方法と可能性が期待される情報受発信の場と言える。(背景)
世界には様々な動画配信サイトが存在しているが、とりわけ日本において「ニコニコ動画」が有名なのはなぜか。(疑問)
「ニコニコ動画」を取り巻く環境から、人気・成功の理由やそのビジネスモデル。抱える問題点などから考えていきたい。(仮説・着目点)
こんな感じでしょうか?
序論とは、本論につながる云わば「簡単に説明する骨子」です。説明文・取扱い説明書みたいなものと考えてください。
そこから本章である、2章以降に続く感じです。
次に参考文献については、もっとたくさんあると思いますよ。
ニコニコ動画に関係する文献を探すだけでは無く、たとえば、投稿で得られる満足感や共感性などに着目すると心理学的な文献や、コミュニケーション学的な文献なども必要だと考えます。
論文は、テーマだけでなく、テーマへ疑問・意見を投げかけ、結果が伴ってくるものです。
意見や捉え方は人によって様々です。その様々なほどに周りには貴重なヒントが隠されているのではないでしょうか。
動画配信サービス 比較に詳しい管理人からの補足コメント
特になし。
U-NEXTの月額料金で見放題の評判 > 動画配信サービス 比較に関する質問 > ニコニコ動画についての卒業論文。 前回の質問ではたくさんの方が回答…|ニコ動、ボカロ、ボーカロイド現象、ドワンゴ物語、経済効果、着眼点、序論についての質問
最近のコメント