【U-NEXT】31日間無料トライアル
1.見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2.600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
3.追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
動画配信サービス 比較についてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
PS3買うつもりなんですが20、40、60ギガ どれがおすすめですか…
Q.PS3買うつもりなんですが20、40、60ギガ
どれがおすすめですか?
自分はオンラインやりつもりなく
そこまで頻繁にゲームをやるわけではないので
安くなって新しく発売した40のものでいいでしょうか
でもPS2のソフトができないというのがちょっと…
よくそれぞれのPS3の性能を分かってなくて後悔したくないので悩みます。
回答お願いします
(質問日:2007年11月15日)
PS2、PS3、PS3買うつもり、20、40、60ギガ、Memory Stick、CompactFlash、オンラインについてのご質問のようですね。
この動画配信サービス 比較に関する質問に対する回答
A.HDMIは全機種対応してます。
PS2のゲームが遊びたいのだったら、従来モデルの20GBか60GBに限定されますね!!
新型の40GB(白・黒)は値段は一番安いですが、PS2と互換性が全くありません!
(ただし、微妙にPS1には対応しています。内部にエミュレーターが入っているそうです。)
従来型と比較して、USBの端子の数も半分になってます。4個→2個
20GBモデルと60GBモデルの仕様の違いは何かと申しますと・・・
HDD容量が異なる他、60GBモデルは 「Memory Stick/SD/CompactFlash」スロット、
「IEEE 802.11 b/g」(無線LAN機能)を標準搭載しています。
「Memory Stick/SD/CompactFlash」スロットが搭載されていない20GBモデルでは、
スロットカバーは開きません。
違いはこの2つです。
普通に遊ぶのなら20GBがお奨めですね!
《補足》
PLAYSTATION 3ではHDDを使って何ができるのか?
ゲームのインストール(ソフトウェアによる)やセーブデータの保存ができるほか、音楽や動画、
写真などのデータをHDDにコピーしてPLAYSTATION 3をホームサーバとして活用することも可能です。
つまり、音楽ファイルや動画ファイルや画像をPS3に保存しないのなら容量は気にしないでいいです!
ようはあなたのプレースタイルによって20GBか60GBかの選択肢が出来るわけです。
1つはゲームソフトをお店で購入して遊ぶという今までのPS2的な遊び方・・・
2つめはPLAYSTATIONRStore(インターネット経由)でゲームソフトを購入して遊ぶやりかた。
2つめの用途のほうが多いならHDDは多いほうが良いでしょう!
ネットには以下のようなサービスがあります。
PLAYSTATIONRStoreでしか手に入らない、最新ゲームを入手することができます。
過去に発売された「プレイステーション」のゲームをダウンロードし、PS3RやPSPRで
楽しめる配信サービスです。
HD(High Definition:超高画質)映像を楽しむための、映像コンテンツが満載です。
動画配信サービス 比較に詳しい管理人からの補足コメント
◆
ポイントになるのは
1.60GBを買う予算があるか
2.PS2ソフトをPS3で遊ぶか
です。予算があるなら60GBで決まりです。20GBを買ってあとからHDDを交換するのもありですが、HDDの価格と交換の手間を考えると微妙です(手順は簡単ですが)。
また、PS2を今後もお使いになるのなら40GBもいいですね。実はPS1/PS2互換性はあまり良くなく、公表されていないような細かい不具合も結構あります(BGMが遅くなる、音声がとぎれるなど)。PS2ソフトはPS2で、PS1ソフトはPS1で、これが安心です。
◆無線LANを使わず、有線接続で良いのならば、60Gbytesモデルを選ぶ必要性はかなり低くなります。
小生がPS3を購入したのは、40Gbytesモデルが出る前でしたが、20Gbyesモデルを購入し、
HDDを80Gbytesに取り替えています。
新たに買うのだとしても、現在のラインナップなら、やはり20Gbytesを選んで、ハードディスクだけを
大容量の物に取り替えます。
60Gbytes:無線LAN対応、SDカードなどのフラッシュメモリカードリーダー装備。
40Gbytes:無線LANなし、PS2ソフト対応なし、SACD再生機能なし、USB端子2ヶ。
20Gbytes:無線LANなし。
フラッシュメモリカードは、ほとんど必要性無いです。そんな物つけるくらいなら、従来の
PS2やPS用のメモリーカードスロット付けろと言いたい。万が一にメモリーカードリーダーが
必要ならば、USB接続のカードリーダーを別途購入してきて、USB端子に繋げば機能を果たします。
U-NEXTの月額料金で見放題の評判 > 動画配信サービス 比較に関する質問 > PS3買うつもりなんですが20、40、60ギガ どれがおすすめですか…|PS2、PS3、PS3買うつもり、20、40、60ギガ、Memory Stick、CompactFlash、オンラインについての質問
最近のコメント