【U-NEXT】31日間無料トライアル
1.見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2.600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
3.追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
動画配信サービスについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
iPhoneの画面をテレビで見ることはできますか? アマゾンプライムに加…
Q.iPhoneの画面をテレビで見ることはできますか?
アマゾンプライムに加入しようと思っていて、iPhoneではなくできればテレビで見たいと考えています。
録画したりブルーレイを見たりする機器 にiPhone接続するところがあるのですが、そことiPhoneを接続してもテレビで見ることができません。
何か特別なコードが必要なのですか?
詳しい方よろしくお願いします。
(質問日:2018年8月7日)
Fire TV Stick、テレビ、Apple Lightning、ミラーリング、Digital AVアダプタ、ブルーレイ、MD826AMについてのご質問のようですね。
この動画配信サービスに関する質問に対する回答
A.>iPhoneの画面をテレビで見ることはできますか?
はい、できます
>アマゾンプライムに加入しようと思っていて、iPhoneではなくできればテレビで見たいと考えています。録画したりブルーレイを見たりする機器にiPhone接続するところがあるのですが、そことiPhoneを接続してもテレビで見ることができません。
機器名が書いてないのですが、おそらく勘違い。
そんな機能の機器なんてきいたことがありません。
>何か特別なコードが必要なのですか?
iPhone の画面をテレビに映したい場合、ミラーリングという機能がある機器を利用すれば可能です。ミラリングというのは、iPhoneの画面をそのままテレビに映すわけです。(ミラーリングは単なるケーブルだけでは無理です。また、iPhone本体に直接接続する機器の場合Appleが認証していないものについては、個人的にはあまりオススメしません。iOSのアップデートなどにより使えなくなるなど品質に不安があるからです。)
ミラーリングの機能がある機器には、Appleが用意しているLightning-HDMI変換AVアダプターや無線対応機器があります。
iPhone5以降の機種なら、テレビに直接接続して使う場合『Apple Lightning – Digital AVアダプタ MD826AM/A』を利用することになります。ただし、使うたびに接続する必要がありますし、ミラーリングでYoutubeを見ている間は、そのiPhoneは他のことには使えません。ですから、Wi-Fi環境があるのなら ワイヤレスで利用できる『 Fire TV Stick』が値段もAVアダプターより安く(4980円)多機能なので個人的にはオススメです。『Apple Lightning – Digital AVアダプタ MD826AM/A』は約5300円ぐらいしますし、HDMIケーブルも自分で用意しなければなりません。『 Fire TV Stick』は、なによりも、いちいちiPhoneにケーブルを接続する必要がないので楽です。
※iPhone / iPad の画面をテレビに映す方法
Fire TV Stickは、テレビのHDMI端子に挿入してWi-Fiに接続するだけで利用できます。操作は、付属の音声認識リモコンやスマホにダウンロードしたアプリで行います。
ミラーリングだけでなく AmazonプライムビデオやYouTube、Hulu、Netflix、AbemaTV、DAZN、dTV などの動画配信サービスにも対応しているので、iPhoneを使わなくても、これらの動画をテレビで視聴できます。ウェブブラウザアプリSilkやFirefoxを使えばYoutube、Facebook、Twitterなどのウェブサイトにもアクセスできます。どんな動画配信サービスに対応しているかなどFire TV Stickの詳細については、つぎのリンク先が参考になると思います。
※『Fire TV Stick』ネット動画をテレビで楽しめる端末
iPhoneをミラーリングする主な目的がAmazonプライムビデオなどの動画を見ることなら、そもそもFire TV StickをつかえばiPhoneは必要ないわけです。ミラーリングで動画を見た場合、当然その間はiPhoneを他のことには使えませんし、iPhoneのバッテリーも消耗することになります。なので通常は動画を見るのなら、iPhoneのミラーリングではなくて、Fire TV Stickあるいはテレビが4K対応ならAmazon Fire TV を使ったほうが良いということになります。
動画配信サービスに詳しい管理人からの補足コメント
◆そのようなものがあるんですね!
知りませんでした!ありがとうございます!
となると、fire stickのが良さそうですね。、。
◆ここを参考にしてください
◆質問が2つ3つありますが、それぞれ答えます。
iPhoneの画面をテレビに映し出したいなら、HDMI変換アダプターがあります。アップル純正なら、5200円ほどしますよ。別途、HDMIケーブルが必要です。
Amazonプライムビデオをテレビで観るためには、いくつか方法があります。
Apple TVを買い、テレビと接続する。
Fire TVかFire TV stickを買い、テレビと接続する。
Blu-rayレコーダーのことだと思いますが、Blu-rayレコーダーにiPhoneを接続することはできません。
◆有線接続ならApple Lightning Digital AVアダプタ(5200円)をテレビのHDMI端子に直接接続しないと無理です。
Wi-FiデバイスAmazon Fire TV Stick(4980円)を使うのがポピュラーな方法です。
同梱の音声認識リモコンで操作します。
AirPlay対応アプリAirReciverを使えば、iPhoneのあらゆる画面をテレビでミラーリング視聴できます。
U-NEXTの月額料金で見放題の評判 > 動画配信サービスに関する質問 > iPhoneの画面をテレビで見ることはできますか? アマゾンプライムに加…/Fire TV Stick、テレビ、Apple Lightning、ミラーリング、Digital AVアダプタ、ブルーレイ、MD826AM関連の疑問
最近のコメント