【U-NEXT】31日間無料トライアル
1.見放題作品が31日間無料で視聴可能です!
一部最新作を含む、すべてのジャンルの見放題作品を無料で視聴可能です。
最新作はレンタル配信(個別課金)となります。
2.600円分のポイントプレゼント!
DVD・ブルーレイよりも先行配信の最新作、放送中ドラマの視聴や最新コミック・書籍の購入に使用可能です!
3.追加料金なく、70誌以上の雑誌が読み放題!
動画配信サービスについてご質問がありましたのでお答えしたいと思います。
500枚 私は夢がいっぱいあって、将来どんな仕事に就こうか悩んでしま…
Q.500枚 私は夢がいっぱいあって、将来どんな仕事に就こうか悩んでしまいます。中1女子です。 最初は医者になりたい!と思い勉強や医学の事についてよく調べたりしていました。
でも、最近では
「声優さんになって有名になったら歌手になってライブをしたい」
「ドラマとかCMに出て演技とかしてみたい」
「イラストレーターになりたい!」
「新しい美容品を作って売りたい!」
などなどしたい事が山ほどあります。
でも、私は顔は特別良くないし、これ!と言った特技もあまりないので諦めた方がいいのかな…?と思ってしまいます。
みんなには「そんなに夢あっても全部は叶えられないから1つに絞った方がいい」
と言われます。ですが、1つに絞ることが出来なくて…
私は「人生1度きりだし、全部叶えて終わりたい!」と思ってます。
話が長くなってすいません。
私が質問したいことは
?たくさんの夢を1つに絞った方がいいか。
?人生でたくさんの夢をすべて叶える事は
できるか。
この2つです。
結構悩んでるのでいいアドバイスくれたら嬉しいです!!
(質問日:2018年7月6日)
質問者、AbemaTV FRESH、イラストレーター、声優、養成所、グッドウィルハンティング、女性声優についてのご質問のようですね。
この動画配信サービスに関する質問に対する回答
A.夢が沢山あることは良いことです。
でも、高校卒業までに持ち続けられるか
どうかは分かりませんし
違う夢が出来るかもしれません。
嫌なこと言うかも知れませんけど
夢を夢で終わらせずに叶えようと思ったら
親の理解とお金の問題があるということを
知っておいて下さい。
(自分の家のお金事情によっては厳しいかも
しれませんから…)
医者になるには医大に行く必要がある
その学費の問題があるし
その問題が解決しても受験に合格できるかは
質問者さんが高校でも勉強を頑張って
いかないと…σ(^_^;
声優さんについてですが…
参考程度に読んで(見て)みて下さい。
読む読まない、見る見ないの
判断は質問者さん自身ですが
ブログは声優として仕事をした中で
思った事や分かった事や感じた事
こうしたら(考えたら)良いんじゃ
ないかなぁとかを書いています。
声優を目指す方(新人声優)に
向けての応援(アドバイス)番組ですし
現役声優(俳優)さん達です。
ちゃんと講師として専門・スクールで
教えている方達ですし
質問者さんが声優になれたとして
とあるアニメ・ゲームのキャラの
オーディションを受けに行ったら
複数いる審査員の1人としている
かもしれない方達でもあるし
審査員の全員が同じ意見ではない
とは思いますが、審査員の中に
こういう意見もあると知っとく
だけでも違うと思います。
動画なので分かりやすいです。
[質問者さんが専門に行くにしろ
養成所に行くにしろ、ブログ読んで
番組を見ていれば
専門・養成所でのモチベーション
が違ってくると思います。
↓既に読んでたり見てたりしたら
スルーして下さい。]
約8年所属していた事務所を退所し
去年から、フリーで声優活動している
女性声優さんのブログです。
「声優の仕事」「声優の裏話」
「声優になるまで」「ボイトレ」etc.
(専門学校、養成所、事務所
声優になるまでにかかるお金
オーディション、声優の収入…etc.
質問者さんの気になる事柄を
記事内検索でいろいろ検索して
みて下さい。
例えば養成所で検索すると
養成所に関して何かしら書いて
あればそれが出てきます。
質問者さんが知りたいなと思う
ような事は書かれてると思うので
いろいろ検索してみて下さい。)
()以外にも、女性声優さん自身の
経験に基づいた話しや女性声優さん
が他の声優さん(先輩方も含め)から
いろんな話を聞いたうえでの
アドバイスや自身が思った事
声優業界内の事などを事細かく
書いてあり読んで損はないと思います。
(↓頻繁に更新されてます。)
それに併せて
【AbemaTV FRESH!】に
教えて!柊先生と言う
(現役の声優さん(約15年〜)
音響監督や講師、オーディション審査員
キャスティングを担当する事も。)
動画番組(約1時間)があります。
(現在不定期配信・アーカイブ46回)
(↓アプリをDLしてアプリで見る事も出来る)
声優を目指される方に向けても
作られてる番組。
(滑舌やキャラクター演技、
ボイスサンプルについて
他にも自己紹介と自己PRの違いや
オーディションでの立ち居振る舞い
写真や服装等についても含む)
↑ゲストを迎えて、レッスン回や
トーク回「お悩み相談も含む」も
(関係ない雑談も多いですが…
気になる回だけ見るもよし
全て見るもよし、何度でも繰り返し
見れるのが良いです。)
ゲストさんは、新人声優さん
デビューしてそこそこの声優さん
(↑柊先生も所属している事務所の声優さん。)
舞台や歌手活動されてた方が
今後、声優としても活動して
いきたいと考えてる方
会社員(#10#29)として働きながら
声優活動をしている方
声優学校に在学中の学生(留学生)等
養成所(スクール等)のレッスン
実際は、殆ど一対一ではないですが
(少人数・マンツーマンのとこもあると思います。)
どんな事するのか何となく知る事が
出来るんではないですか、それと
新人さんがどんな事に悩んでるのかとか…)
滑舌やキャラクター演技を実際
柊先生とゲストさんでやってるので、
どう違うのかも分かりやすいですし
キャラクター演技に使用する、
セリフ集は皆さん同じのを使ってるので
選んだセリフ(同じキャラクター)でも
ゲストによって演じ方が違うんだなと
分かります。
#37は殆どアプリゲームの話しをしてますが
後半にちょっとだけキャラを演じるとはの
レッスンをしてます。
サービスは終了してしまいましたが
このゲーム(遥かなる異郷〜)は柊先生が
声優としてとキャスティングとディレクションも
兼ねていた作品です。
殆どトークでちょっとだけレッスン
って回もあります。
(養成所の先生方によっても教え方が
違うと思います、教え方の一例です)
現場の生の声を聞く事は
(オーディション審査員や
キャスティングを担当する事も
あるので、採用する側の意見も
聞けますし、音響監督も
されてるので、音響監督として
こういう事に、気をつけて欲しい
と言う意見も聞けます。
でも、あくまでも数多くいる
講師・音響監督・デレクター
キャスティング担当・オーディション審査員
の中のお1人の意見です。)
声優を目指される方にとっては、
凄くためになるのではないでしょうか
【AbemaTV FRESH!】にもう1つ
[ 一端終了で再開時期は未定
アーカイヴ26回]
《はばたけ声優》動画番組(約1時間)
3人のパーソナリティーで話が進む番組
(俳優業もしてる東京ボイストレーニングスクール講師
女性新人声優、現在フリーの男性声優(18年)
多分聞けば分かる事務所↑所属していた)
話が逸れたり関係ない雑談もしてたり
しますし重複する部分もあるとは
思いますが…
今の声優業界の動向(傾向)について
の話とかも詳しく話していますし
1つ1つのお題を↓
(呼吸・共鳴・母音・子音
役作りについて、初めての台本
自己PR・オーディション対策etc.
【#17】では養成所選びについての
話しの中で専門学校と養成所の
違いについても話して
(日ナレの話しや他の養成所や
専門学校の話しもしてるので
参考に見てみるといいですよ。)
自分の体験談(失敗談も含む)や
先輩の実体験の話しなどを
(声優さんの名前バンバンでます)
織り交ぜながら掘り下げて話を
してますので↓参考になります。
雑談の中に案外タメになる事を
言ってたりしますし
教えて!とはばたけの両方を
見ると講師によって教え方が
違うと言う事がよく分かる
自分達が知っているような
有名な声優(俳優)さん達では
ないかも知れませんが
現在も現役で声優(俳優)さんの
仕事をしてますし今の現場の
状況を肌で感じてる方達です。
流し見するだけでも良いと思います。
[女性声優さん(ブログ)
男性声優(俳優)さん(番組)
プロとして仕事しそれで
生活できてる方達です
この方達のを実行したからと
いって質問者さんが声優に
なれるかどうかは分かりません
だってこの方達と質問者さんは
環境や声質や性格、諸々含め
違うからです。
それを、念頭に入れてこれらを
本当に参考程度にする。]
長文失礼しました。m(_ _)m
動画配信サービスに詳しい管理人からの補足コメント
◆此方も参考程度に読んでみて下さい。
声優プロダクションの中の人が
《声優になるためには?》と言う
インタビューに詳しく具体的に答えてます。
↓
この↓サイトも参考に読んでみて下さい。
◆できるかどうかと考えたら、できないよ。
どうやったらできるか?と考えてみては?
なぜ、アポロ計画は成功したのか?答えは、ケネディがいついつまでに月に人を送り込む、ってゴールを決めたから。
ゴールが決まれば、逆算して、いつまでに技術確立して、ロケット作って…って動き出すから。という話を聞いたことがありますが、まさにそれ。
何才までに何をしたいか決めて、じゃあ今どんな状況じゃないと間に合わない!と焦ることができるかどうか。
とは言え、全ての夢を世界一のクオリティで、お金じゃぶじゃぶ使って叶えるとなると、これは確かに時間的、経済的、能力的に難しいかもしれません。
ただ、夢も憧れも千差万別。自分なりの満足レベルってありますよね?
例えば「ドラマに出る」という夢のゴールを、地方のケーブルテレビでいいと思うのか、月9じゃなきゃだめと思うのかで、今やるべきこと、今から準備しなきゃいけないことは、当然変わってきます。
そういう優先順位とか、満足レベルをやりくりすれば、できないことはないでしょう。
諦めたければ諦めればいいのだし、諦める前に興味がなくなることもあるでしょうし。
関係ないかもしれないけど、ちょっと思い出したので、興味があれば見てほしい映画。
「グッドウィルハンティング」
「最高の人生の見つけ方」
「今を生きる」
◆私もいくつかある夢を一つに絞った方がいいと周囲に言われています。
でも、その選択は難しいですよね?
でも、逆に手を広げ過ぎるのは全て中途半端に終わってしまうと普通に考えられます。
だから、思いっきり沢山やって行く中で必然的に残ったものが本物なのだと考えています。
焦らずにしっかりやることやっていけば、ナチュラルに答えは出るのではないでしょうか?
頑張って下さいね。
応援しております。
私も頑張りますので。
◆べつに自由ですね。
できるかは、あなたの能力
まあ、あるとはおもいませんが。
◆?は無理です。
体と時間は有限です。
?はとにかく出来そうなものからチャレンジしてみること。
体験してはじめてわかることが多いので、やってみてから判断。
その業種の人の話を聞くこと。
◆まだ大人になるまでたくさん時間があります。とりあえず高校はまあまあ頭のいい高校を選ぶか総合科の高校を行ってください。
総合とは和なりますか?
U-NEXTの月額料金で見放題の評判 > 動画配信サービスに関する質問 > 500枚 私は夢がいっぱいあって、将来どんな仕事に就こうか悩んでしま…/質問者、AbemaTV FRESH、イラストレーター、声優、養成所、グッドウィルハンティング、女性声優に関するQ&A
最近のコメント